Guitar file #12


◎祝! 完成! ICHIRO MODEL GUITAR 2007


Guitar file #11

Love at First sight!!

☆SGというギターは、僕にとって初恋の人みたいなもんなんです。
◎SG Standard(上)
リアPUは、ディマジオのノートンにした。カタログの説明通り、オールラウンドな
ミディアム・パワーのPUである。いや〜素晴しい。で、フロントはギブソンのまま。
しかし、いろいろグレード・アップを謀るべく追求していくと、このギターの欠点
(あくまでも僕にとって)が判ってきて、何故、昔別れた(使わなくなった)のかが解ってくる。
今だったら、その欠点も特徴として上手く付き合えるんだけどね…。
そんなとこも初恋みたいだよね。
◎SG Special(現Classic)(下)
これは、1970年代初頭に井上尭之さんが使っていたのとドンズバ!
ピート・タウンジェント、サンタナ、成毛 滋さん、TULIPのあべさん、ピエロの松藤君
み〜んなこのP-90搭載のSGだった。





Guitar file #10

TELECASTER CUSTOM

◎1983年の12月に入手。多くの改造を経て、今なお現役です。






Guitar file #09

脇役の底力

L to R

◎1976年、ムスタングにメイプル・ワン・ピースが登場した、その年に購入。
リンドン時代に買ったけど、たくさん使ったのは、ARB 1st.だったなぁ。
◎意外にリクエストの多いシルエット。やっとアップしました。
◎いわゆるマリー・ケイ・モデル。J.FENDERのオーダー品です。PUはSDS-1&FS-1。
◎これもJ.FENDERだけど、市販品。リアPUは、FS-1、他はTEX SP.。





Guitar file #08

サインはV!

L to R

◎ビル・ローレンスの兄弟ブランド、ビルズ・ブラザース。P.U.はギブソン496R&500T
◎ギブソンの兄弟ブランド、エピフォン。P.U.はギブソン490R&498T
◎本家ギブソンのV、67年モデル。P.U.はギブソン496R&トムホームズH453 Limited
*『三色丼』のオープニングでは三人でこのV達を奏でました。





Guitar file #07

Guts da ze!

L to R

◎Morris C-701〜モーリス・クラシックはスペインや中国で造られています。これはわりと上級機種のスペイン製。
ヘッドにMマーク、ネックのサイドにポジション・マークを入れてもらいました。B-Band付き。
◎Almansa CTW-435〜これもスペイン製です。Fishmanのピックアップ+マイクがライブですごく便利です。
◎YAIRI CE-1〜1996年のK.B.から使ってます。オリジナル・ピックアップとやや薄めのボディが良い感じです。
*乾いたアタックはMorris、深さはAlmansa、艶っぽさはYAIRI、それぞれイケてます。





Guitar file #06

Flat Top Four Tops by Morris

L to R

◎Morris MF-5002 IT〜1999年製。サイド&バックがハカランダという超高級手工品。ピックアップはハイランダー。
◎Morris F-101 SF〜2002年春からのライブではメインで使用。市販品と違う部分はシルクフラット塗装とテイラーのフレット。
◎Morris F-101〜2003年夏、緊急代打出動! 市販品と同仕様です。現在はNAOCOさんが使用中。
◎Morris F-61〜スペアーという意味だけではなく、マホガニーのサイド&バックも欲しかったんだな。
*今後もライブで使いそうなのを並べてみました。右の三本のピックアップはB-Bandです。
写真では同じように見えますが、それぞれかなり違ったサウンドですよ。





Guitar file #05

Bizarre de Gozarre

L to R

◎Rev.Casino〜2001年暮れに入手。P.U.をディマジオに交換。箱物の部品交換は大変なんだなぁ。
◎B.J.Model by Rox-Combat〜KIT 16始動の1995年は使いまくってたよね。
◎D.E.Type by Leo Music〜1983年初頭から使ったかな? 1P.U.の軽いレスポールって感じがナイスです。BIG GIGではKさんが使ってます。





Guitar file #04

My Models

L to R

◎F&C(FUJIGEN & CONPANY) 黒さん〜1997年製。操作性、サウンド共かなりクォリティの高いギターである。
◎F&C 銀さん〜1996年製。Silver jetみたいで、黒さんよりややスポーティなのが気に入っている。
◎Tele-Paul by Leo Music〜レスポール・シェイプのテレ。ソロの1年目は大メインで使ったなぁ。
◎GUITARIX ICHIRO Model〜1986年製。後のFender Master Builder岩撫氏製作のオリジナル1号機。
◎Greco ICHIRO Model〜ARB時代に作っていただいた名器。最近では、飛天でのライブで使いました。
*どれも思い出深いギターなのであります。





Guitar file #03

Les Paul一家

L to R

◎Black〜2001年のK.B.ツアー・リハ中に入手。Bigsbyを徹底的に研究。
◎Gold〜2002年7月20日、一彦のON AIR WESTの前日、衝動的に購入。素人によるAged加工が乱暴で良いよ。
◎Red〜1980年代製。これが一番太く、らしい音である。でも、他のよりやや重いのが、登場機会を減らしていくんだなぁ。





Guitar file #02

Modern tele四兄弟

L to R

◎Tele custom 83〜Album'LOVE MINUS ZERO'のレコーディングから使用。
◎Tele custom ヤフオク〜2002年暮にオークションで購入。
◎B-bend tele〜2002年1月に入手。白1プライのPGに交換。F&C.PUをボディ直付けに変更。
◎Morris〜信じられない掘り出し物。73〜75年製と思われるが、USピッチのパーツにビックリ!
*左の3本のリアPUは、どれもダンカンHOT TELE LEAD。なぜか、テレはダンカン、ストラトはディマジオになってしまうのだ。
(しかし、一番左のリアは、2004/4/1にディマジオに交換しました。)
*Morrisのピックアップ・カバーとネック・プレートには、しっかりブランド名の刻印。面倒な事をキチンとやった時代?





Guitar file #01

Black strato四兄弟。

L to R

◎Believe〜2003年に仲間入りした57年タイプ。
◎318 Blackie〜2000年に5本の中から真剣に選び購入した57年アップグレード・モデル。
◎環八クラプトン〜アメスタにE.C.システムを搭載。ボディーのザグリを深夜の環八沿いの歩道でやった!
◎横山ホット・ストラト〜Morris&AIRCRAFTの手工ギター・クラフトマン横山氏製作の名器。これにもE.C.システムを搭載。